ゆうき さとる

埼玉県入間市に住む4児の父です。10年前に建売戸建を購入し、現在は不動産エージェントとして働いています。このブログでは、購入者として・不動産エージェントとしての視点から、住宅購入のヒントをお届けします。

「資産価値」って、そんなに大事?──私が“資産性だけじゃない”住宅選びをした理由

2025/9/12  

猫田さん「せっかく家を買うなら、将来売れる家じゃないと…」 住宅購入を考え始めると、こんな言葉を耳にすることが増えますよね。 でも、私は正直なところ、「資産性」だけを軸に家を買ったわけではありません。 ...

20年後に「やっぱりこの家でよかった」と思える住宅選びとは?

2025/9/12  

家を買うとき、つい“今の暮らし”だけで判断してしまいがちです。でも、本当に大事なのは「この先どうなるか?」という未来の視点。 私は、不動産エージェントとして多くの方の家探しをサポートしてきました。そし ...

【住宅購入】仲介手数料は支払うべき?仕組み・相場・無料業者との違いをプロが解説

2025/9/12  

こんにちは、不動産エージェントのさとるです。 住宅購入を検討されている方から、よく聞かれる質問があります。 「仲介手数料って何のために払うんですか?」 「本当に必要なの?」 「無料の会社もあるみたいだ ...

仲介手数料の値引き交渉、実は嫌がられているって知ってました?

2025/9/12  

こんにちは、不動産エージェントのさとるです。 「なるべく費用は抑えたい」――住宅購入を考えるなら、そう思うのは自然なこと。でももし、不動産エージェントに「仲介手数料を安くして」と最初に伝えようとしてい ...

【入間市】ラウンドアバウトってなに?上藤沢で見つけた“信号のない交差点”の正体

2025/9/12  

こんにちは、不動産エージェントのさとるです。 今回は、入間市でちょっと珍しい交差点「ラウンドアバウト」を発見したのでご紹介します。 信号のいらない交差点“ラウンドアバウト”  ラウンドアバウトって何? ...

一戸建てを買って終わりじゃない!10年目にかかる“ランニングコスト”の実態とは?

2025/9/12  

「家を買えば、あとはローンを払うだけでしょ?」 実は私も昔はそう思っていました。でも、実際に戸建てに住んでから気づいたんです。 住み始めてからも“じわじわ出費”は続くということに。 住宅は「買った後」 ...

【戸建て vs マンション】それぞれの魅力と注意点をプロ目線で比較してみた

2025/9/12  

「そろそろマイホームを…」と考え始めたとき考えるのがこれではないでしょうか? 「戸建てにするか?マンションにするか?」 私も不動産エージェントとして日々相談を受ける中で、このテーマはかなりの確率で出て ...

外壁塗り替えしませんでした。10年目の決断と“わが家らしい”家の持ち方

2025/9/12  

住宅を買って10年。そろそろ「外壁塗装しないとダメかな…」と考える時期に差しかかる方も多いかと思います。 実際、わが家の周りの同じ時期に建った分譲住宅(全15棟)でも、半数近くがこの10年間で外壁や屋 ...

【完璧じゃない家】を買って10年。それでも後悔していない理由

2025/9/12  

猫田さん住めば都って、本当だったんだな 10年前、私は今の家を買いました。不動産業界に足を踏み入れて間もない頃。 まさか自分が家を買うとは… と驚きながらも、勢いとタイミングで決めた新築戸建て。 正直 ...

「この家、風水的にどうですか?」って聞かれた時に思うこと

2025/9/12  

こんにちは、不動産エージェントのさとるです。 突然ですが、あなたは”風水”は気にしますか? 私は占いも好きですし、風水もある程度は気にします。 ただ、スピリチュアルと言われる領域にこだわりすぎると、 ...