- HOME >
- さとる
さとる
埼玉県入間市に住む4児の父です。10年前に建売戸建を購入し、現在は不動産エージェントとして働いています。このブログでは、購入者として・不動産エージェントとしての視点から、住宅購入のヒントをお届けします。
2025/8/28
こんにちは。不動産エージェントの結城さとるです。 家探しをしていると、販売図面の片隅に小さく書かれた「※告知事項あり」という文字を見かけることがあります。 はじめて住宅を探す方からすると、 「告知事項 ...
2025/8/15
こちらの記事は2025年8月2日から8日までにXのポストで投稿した X投稿シリーズ第二弾【いい不動産屋の選び方 全7選】をまとめた記事です。 私は不動産エージェントとして、多くのお客様の家探しをサポー ...
2025/8/15
こんにちは、不動産エージェントの結城さとるです。 今回は、物件を見るときにとても大切なチェックポイント「接道義務(せつどうぎむ)」について、わかりやすくお伝えします。 「接道義務」ってなに? 建物を建 ...
2025/8/15
こちらの記事は2025年7月21日から27日までにXのポストで投稿した X投稿シリーズ第一弾の【家、変えなくなる人の思考7選】をまとめた記事です。 不動産エージェントをしていると「あっ、この人、家が買 ...
2025/8/15
こんにちは、不動産エージェントの結城さとるです。 不動産の販売図面やネット広告に出てくる「市街化調整区域」という言葉。 家を探していると、「え?何それ?」「なんか安いけど大丈夫…?」と思うことがあるか ...
2025/7/28
こんにちは。ゆうきさとるです。 日常の“あるある”を描く4コマ漫画シリーズ「子のこころ × 親しらず」 第3話をお届けします。 ▼ 第3話:「虚言癖」 片付けをしないのでお私は叱ると、ム ...
2025/8/15
こんにちは、不動産エージェントの結城さとるです。 あなたは販売図面やネット広告などで「用途地域(ようとちいき)」という言葉、見たことはありますか? 難しそうに見えますが、じつはこれ、「この場所に、どん ...
2025/8/15
こんにちは、不動産エージェントの結城さとるです。今回は、販売図面に書かれている「建蔽(ぺい)率」と「容積率」について、なるべくやさしく解説します。 実際のお客様からもよくこんな声をいただきます。 「建 ...
2025/7/27
こんにちは。ゆうきさとるです。 日常の“あるある”を描く4コマ漫画シリーズ「子のこころ × 親しらず」 第2話をお届けします。 ▼ 第2話:「一番風呂」 「さあ、お風呂入ろっか〜♪」と張り切って準備す ...
2025/8/15
猫田さん「住宅展示場から家探しを始めたけど、なんだかうまくいかない…」 そんな風に感じている方はいませんか? この記事では、20代の公務員ご夫婦が理想と現実のズレに悩み、“選べない状態”に陥ってしまっ ...