こんにちは。不動産購入エージェントの 結城さとる です。
「やっぱり庭付き戸建てがいいな」
「新築じゃないと不安かも…」
そんな“思い込み”から家探しを始める方は多いですが、これが後悔につながるケースも少なくありません。
大事なのは 「自分たちの暮らしに合うかどうか」。
憧れよりも、今のライフスタイルや将来の見通しに合わせて考えることがポイントです。
1. 戸建て vs マンション
種別 | メリット | デメリット |
---|---|---|
戸建て | 土地が資産として残る/駐車場代が不要(敷地内)/上下階の騒音が少ない/リフォームや庭づくりなど自由度が高い | 管理・修繕は自己責任/駅近物件が少ない |
マンション | 駅近・利便性が高い立地が多い/防犯面で安心/管理や修繕は管理会社任せ/共用施設が充実 | 管理費・修繕積立金が毎月必要/ペット・リフォーム制限がある |


👉 詳しくはこちら:戸建て vs マンション|それぞれの魅力と注意点をプロ目線で比較
2. 新築 vs 中古
種別 | メリット | デメリット |
---|---|---|
新築 | 設備や性能が最新/すべてが新しく快適/住宅ローン控除など優遇が大きい | 価格が高め/立地を妥協しやすい/完成前販売は生活イメージが湧きにくい |
中古 | 同じ予算で広さや立地の条件が良くなる/現物を見て判断できる/リノベで自由度高くできる | 築年数によりローンや控除に制限あり/修繕費用を見積もる必要 |


3. 中古住宅の選び方
-
リフォーム済み:工期不要/費用が明確/ただし好みに合わない場合も
-
自分でリノベ:自由度高い/予算調整可/手間と時間がかかる


4. 思い込みより“今の自分たち基準”で選ぶ
「庭付き戸建てが夢だった」
「中古は不安」
「マンションは便利そう」
──イメージだけで決めると、暮らし始めてから「想定外の不満」が出やすくなります。
💡 ポイント
-
家のカタチはライフステージによって“ちょうどよさ”が変わる
-
今の家族構成・予算・暮らし方に合う選択を柔軟に検討する


まとめ
固定観念から一歩離れると、意外な選択肢が最適になることもあります。
まずは比較しながら「本当に自分たちに合う家」を見つけていきましょう。
こちらも参考に👇
あなたにぴったりの家はどれ?──戸建て・マンション・中古の違いと選び方
👉 次のSTEPでは「ちょっとだけ知っておきたいこと」──最低限押さえておきたい不動産の基礎知識についてお伝えします。