序章のことば
「家を買うって、こんなに迷うものだと思わなかった…」
多くの人がそう感じています。
私は不動産エージェントとして8年間、そして入間市に10年暮らしながら、
数えきれない“家探しの迷子”を見てきました。
だからこそ伝えたいのは、
「自分の住む家は、自分で決める」 というシンプルな考え方。
私の家探しの考え方
-
マイホーム購入はゴールではなく、人生を支える土台。
-
物件探しの前に、自分の価値観を言葉にすることが大切。
-
営業トークや広告に振り回されず、納得して選ぶ力を持つこと。
完璧な家ではなく、“ちょうどいい家” を見つける。
これが、私が提案する家探しの姿勢です。
この世界の住人たち
このブログには、ふたりのキャラクターが登場します。
猫田さん
無表情で毒舌だけど、どこか憎めない父猫。
マイホームを買うまでのドタバタを、読者と一緒に体験していきます。
剛田さん
元・ゴリゴリ営業マン。
今は「お客さんに寄り添うエージェント」として歩み出した存在。
不動産業界の“裏の顔”をちょっと笑える形で教えてくれます。
彼らの物語を通して、
「学び」「気づき」「本音」 を少しずつ掴んでいただけるはずです。
よくある“間違った家探し”
-
とりあえずSUUMOやHomesを眺めてスタート
-
住宅展示場で夢をふくらませて混乱
-
営業マンに任せきりで流される
その結果、
「なかなか、理想の家に巡り会えない…」という家探しになってしまうケースが多々あります。
このブログで得られること
-
物件ありきではない、“暮らし”から始める家探しの順序
-
家計とライフスタイルに寄り添った判断基準
-
不動産会社や営業マンに振り回されない、自分で選ぶ力
-
地域に根ざしたリアルな暮らし情報(入間・所沢・狭山など)
どこから読み進めればいい?
おすすめのルートを用意しました👇
1️⃣[学びの書|📩 無料LINE講座|自分で決める後悔しない家探し10ステップ】
日々の小さな学びで「考え方の軸」をつくる。
2️⃣[準備の書|住宅購入10ステップ]
マイホーム購入は準備が9割。
まずは全体の流れを知り、地図を手に入れる。
3️⃣[実践の書|購入までの8ステップ]
実際の行動プロセスを具体的に学ぶ。
4️⃣ [物語や本音コラム]
猫田さんの4コマや剛田さんのエピソードで肩の力を抜く。
ご相談・お問い合わせ
「少しだけ聞きたい」「不安を整理したい」そんな時は、どうぞお気軽に。
運営者について
結城 悟(ゆうき さとる)
不動産エージェント/入間市在住10年/4児の父
このブログは、あなたに合った “ちょうどいいマイホーム購入” を心から応援します。